霙ブログ日々コレ精進 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 あさってからコミケとなもう金曜からコミケですか・・・ 見たら分かると思いますが脱稿しました! 7月30日に。 怒涛の7月終わって、そのまま一夜漬けで英語の輪読終わらせて、 課題も付け焼刃で作って、バイトを合間にして。 今日もバイトだった。 テストあったら終わってただろうな、と思った8月6日は、 久々になんも無い日でした。 ダーツしかしてません。レーティングあがんねー。 奨学金の追加募集枠に入れたみたいで もしかしたら奨学金取れるかもしれないでございます。 4~10月分が一度に入るので 50000×7=350000円 が振り込まれるわけです。。。。 今までそんな金持ったことねえwww とりあえず貯金はもちろんですが(結局返すので将来) デスクトップPCをマジで買いたい。 いやもう3年ほど今のノートPCでフォトショやらコミスタやらSAIを1.5GBというスペックでうごかしてますが 怖い。 いつとまるかわからんw 終盤レイヤーが増えてくると確実に重い(笑) スティッカムで配信してたらもっと重いw 3~4GBでデスクトップでやりたい。 そしてituneや資料用ネットはノートPCに任せて(あわよくばサブディスプレイ扱い) 絵の作業のみのPCとしてデスクトップPCが欲しい。 いくらあればいいかな。。。そういう知識がマッタクないぜ。 あと先生のところで使った液晶タブレットが忘れられん。欲しい。 欲しいけど。。。高いな。100000~250000はするもんな。。。 もうタブレットもですね、高2の時に買ったので、6年経つのか…? Intuos2 620 いつ壊れるんだろう。 七海綾音さんにIntuos3を安値で売ってもらえるかもしれないんで それがあれば何とかなるかな・・・? あと親への浪人時代からの借金が100000はあるなww あとすばるさんへの印刷費60000 とりあえず借金を返して 余った金でどれか買うかな。デスクトップで4GBでフォトショやらがさくさく動くのはいくらあればいいですか?教えて詳しい人(゚Д゚) なるべく安くしたい! そうそう、写真は先生が 「電車の中で10年近くラフを描き続けてる」 と言っていてその枚数はゆうに1000枚~に達している緋色先生ですが 確かに電車の時間は行き返りで絵を描けてしまうほどの時間(片道30分)があるので 自分もやってみました。の図です。 電車の中で手帳に描いてみましたがめっちゃ集中できました(笑) まあバイト先の休憩室でも手を加えましたが 冬コミ表紙ラフ案。 夏のまでに清書して塗りたいね。 やっぱ電車って特にすることないから むしろ絵を描くのには集中できるなあと思いました(・∀・) 別に周りの人は気になりません。 DSやってたり新聞読んでたりDQ9やってたり、小説読んでたり仕事のPC開いてたり 企画書を書き込んでたり音楽聴いてたり・・・ 電車の中は絵を描くのと同等なくらい自分の世界に入る人居ますね。 これ結構いいなあ。「時間も限られてるから、早くなるよ」 と先生言ってたけど、 確かに行き先の池袋や後楽園に近づくにつれてめちゃ集中するw クロッキーみたいw 夏休みは 学科のみんなで院試の勉強と 絵を描くことと バイトすること 研究室の合宿すること それだけしてればあっという間に過ぎますね、多分。 商業の仕事なんか来ないかなあと思う今日この頃。 強くなりたい…!(ガチムチパンツレスリングのカズヤより抜粋でございます) これにDQ9あったら破錠するな(笑) 買うか迷ってますw はやく奨学金はいってくれ。 ああ…QMAのポストカードを描こうかと思ってるけど間に合うかな・・・ 月曜火曜だらけすぎたな・・・ まだ線画。 上記の写真のラフを元に描いてます。 最低でも今月中には着色して仕上げたいです。 スタイリッシュな塗りとスタイリッシュなアングルを描きたい。 あ、あとあまんちゅ買いました! ![]() 背景がさらにすごくなってる。 背景ってやっぱり重要だなあって思わされる。 なによりキャラが生き生きしてます! 天野さんはやっぱりすげえ漫画家さんやで! こんなお人になりたい! ってことでみんなも読んでみてー(・∀・) ああーコミケの実感無いわ~ コミケ3日目、日曜日に参加します~ Mizore Art Gardenで スペースは ソ - 39a です。 去年の夏コミ以来です。 去年スケブ受けすぎて死にそうだったんで、今回は午前中に2人までで御願いします。 あと新刊も既刊も買わないでいきなし頼むの勘弁してください(苦笑) それだと「なんかこの人描いてくれそうだから・・・」としか思えないので…悲しいことやで スケブかいてる最中ってやっぱり他の人から見ても 「お、このひとスケブ描いてくれるんだ。自分も頼んでみよう」 って効果があるらしく スケブ1件受け付けると立て続けに来るのでてんやわんやになっちゃいますな~。 コミケはあいさつ回りやら、頒布で結構忙しいので2件までですが、 オンリーイベントとかサンクリとかコミ1みたいにマッタリなときは いくらでも受け付けるんで! あと15時くらいにポスター差し上げます。 前回のかんなぎ表紙を。 欲しい方は新刊買ったあと言って下さい~。 これも申し訳ないけどウチの本1冊もそのイベントで買ってない人にはあげられません~。 せっかく買ってくれた人に申し訳ないので~。 複数名居る場合はじゃんけんで宜しく! あと2日目は A-53b ひなたももさんの 「Alice Garden」さんで朝のグッズ詰め、および午前中売り子してます。 そしてハリヤーさんのスペース 東レ-28a 「ハリゴン」さんでも随時売り子してます。 どちらかに居ると思います。 ハリゴンさんでは有難いことに既刊を2種委託させてもらえることになりました。 みなみけ本「Dozing Blue」とコミ1のかんなぎ本「Angels on the Sideline」です。 2日目しか来れない方で既刊が欲しい方がいらっしゃいましたら 是非「ハリゴン」さんに~。 んでんで、3日目は自スペース以外では ユキヲさんのスペース A 82-a 「福のれん」さんでお手伝いすると思います。 午後、霙自身が不在だったらそこにいるかもしれません。 もしくは違うところのあいさつ回り。 Mizore Art Gardenのスペースに霙本人が居る時間帯は10:00~14:00、15:00~あたりです。 それ以外の時間もちょろっと席外すかもしれませんが御用の方は頃合を見てお越し下さいますと助かります。 んではー当日会いましょう(`・ω・´) PR |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
カウンター
アクセス解析
OTHERS
| |