忍者ブログ

霙ブログ

日々コレ精進

[PR]

2025/04/30 (Wed) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コミ1お疲れ様でした

2009/05/02 (Sat) - 未選択

mio.jpg1153683658_59.jpg1153683658_110.jpg

ただ今研究室ですー。
写真からわかるけど、東京ドーム見えるんですよ研究室からw
しかもこれ午前5時半w

昨日は研究室の新入生歓迎会で
10人ほど院生含めて泊まりました。

Wiiやったりしてました。
自分は研究室になぜかトレス台やらタブレットあるので澪を2時間半くらいかけて描いてました。流行りの。
原作読んだけどまあまあって感じでした。アニメのが評判良さそう。アニメはまだ見てないけど。

黒髪パッツンで俺が黙ってるわけないでしょ?
しかもタバコ超似合いそうじゃんってことで

未成年なのにタバコ持たせました。

GW中に色塗りたいです。

ベースめんどいな…でも楽器持たせないとインパクト薄いよね。


これ線画どうしようか…SAIで清書するのか
それとも
もっかいトレス台でクリンナップするか…


そしてコミ1お疲れ様でした。

いろんなことありましたww

ご挨拶にも予定してたところに伺えて満足です。

でも人少なかったのが残念ですね^^;
ウチのとこはコミケの3分の1くらいの売上でした。

1冊目売れるの時間かかったな~あれは焦ったわ。

コミケとかオンリーだと最初からクライマックスなかんじだけど
なかなか人すら目の前通らないし密度もスカスカだから焦ったw

読み違えたかなーとも思ったけどメロンと虎委託してるし夏売ればおk




その後もともと名前だけ知ってる、とある原画家さんと、とある経緯で知り合って
その方の紹介でもしかしたらまた違うゲーム会社でグラフィッカーすることになるかもしれません。
この日記は制限かけてますが、
一応全然未定要素ですし、会社に関係することなんで名前は伏せておきます。


しかし技量が未熟なのであんまし気負わず、怠けず、向上しつつ
次の会社でもやっていけたらな~と。

まあまだ採用されても居ないんで無かったことになるかもしれませんけど^^;


絵で食ってくってことを
ユキヲさんとひなたももさん、自分の売り子、自分、ハリヤーさんと
イベント終了後品川でお話ししながら食事しました。



ユキヲさんに対して毎回結構真剣なテーマで話しちゃう自分ですが、
ちゃんとお答えして下さいます。本当にやさしい。

今回も楽しかったです。ありがとうございました。
絵で食ってくって、本当に尊敬します。

自分にはまだまだ学ばなければいけないことが
思った以上にあるんだな~と思いました。

大学いると絵で食ってく以外の選択肢っていっぱいあるんですよ。

これから2年ほどで見極めないとですね。

まあ30歳まではなにやっても決まらないのかもしれません。自分の性格的に。
決まってその道を進めてたらいいなあ。
でもなるべく潰しきいた道を選ぶだろうな。

「これ無くなったら終わり」

って道は…どうなんだろう。
自分は怖いけど。親の話とか聞いててもね。

ユキヲさんたちのお話聞いててとてもリアルで参考になる。

あとダーツバーの面接受けてたけどたぶん落ちてる(笑)


だって「10人今バイトいる」
って言うんだわ

「じゃあなんで募集かけてるんですか?」

「いい人材はいつでも欲しいじゃないですか」

っていうもんだから

「あ、はぁ」
としか言いようがなかった。

そしたらシフトどう組むんだろう…



なんにせよ親と金のこととかで喧嘩したので(今は和解しました)


金稼がないとな…

同人の印税で辛うじて生きてますw


ん…なんか朝っぱらに書いた文章だからまとまりないな・・・



まとめると


「俺この先何して食ってってんの?」


って疑問を常に悩みながら生きているということです。
早い話ジレンマってやつです。



業界甘くないの分かったしね。

大学生って身分じゃいろいろある。


つうかこういうことしてる自分は周りから見ると

「アクティブだなあ」
とか
「夢に向かって頑張ってるなあ」

とか言われますが

実は大したものではないと思ってます。ただ好きなことしてるだけ。

うーん、趣味を仕事にしたいっていうだけじゃなくて

趣味にとどめられるほど自分の絵への想いって浅くもないんだけど

かといってそれだけで食ってくほど深い自信も無いんですわ。


でもやるだけのことやろうかなって思ってるんですよ。
やって無理なら諦めないで
次の機会でがんばりゃいいんですよ。
前の会社で「これくらいでやめてたらどこいっても~」
って言われたりもしたけど

人間一か所がだめでも他のとこで上手くいくことあるんですよ。たぶん。自分が知ってる人を見る限り。父親とかそうだし。
まあ前の会社の言うことも一理ありますけど。すげえ理解できるけどw

しかしそれは考え方次第なんで。
「これができないから、きっとあれもできない」

ってのは俺はその人次第のことであって関係ないと思います。
自分の場合は。
なんでかって言うとその人のその時の身分や、環境、心理状態も影響するから。いい時もあれば悪い時もあるということです。
一回でその人の能力なぞ分からんし。

極論言うと「出来なかったところで死にゃしない」
って気概でいけば結構ブッこんでいけるんですよね。おそらく。

で、ブッこまないことには好きなこと(もしくはそれ以外でも)仕事に出来ないんだな~とか思ったり思わなかったり。

まあ、なんで、なにがいいたいかというと、あんまし深く考えずブッこんで生きたい

ってかおぉう…文京区の朝は眩しいな。。。

どうしようか…みんな先輩床で寝てるんだけど…

どこで寝よう…
PR

PREV HOME NEXT

 
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク
カテゴリー
フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
由唏 霙
HP:
性別:
非公開

バーコード
カウンター

アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]