忍者ブログ

霙ブログ

日々コレ精進

[PR]

2025/04/30 (Wed) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


春のざんげ

2009/04/08 (Wed) - 未選択

6cc60739.jpgec175ef2.jpeg------web拍手返信-----
かんなぎ新刊楽しみにしています^^…できれば秋葉の出番を増やして下さい…!大好きです!

>おー!嬉しいお言葉どうもです!!
秋葉は今回主役ですよ(笑)是非秋葉好きな方に見ていただきたいです!自分も好きですw

-----以下日記------

4月になったらもうコートじゃなくてジャケットを着て良いんですね!!
あったかいですね!



作画が少しづつ安定してきた。
8ヶ月前出したみなみけ本が未だにネットにうpされてるけどハズい。
コメントで絵の下手さを言われてるけど今は少しマシになってるぜ、と言いたいような
言いたくないような。


ざんげちゃん描くの超絶楽しい。でも服のベタがめんどい。

しかも今回2コマしか出て来ない(´・ω・`)

今回は前編後編構成(独立しても読める)
なので後編にざんげちゃんがコミケで暴れ回る予定です。


部数を迷ってます。

かんなぎ人気は冬凄かったけど今はもう下火な気がしてならない。
DVDの売り上げ高いから認知度は高いとおもうけど!

で、上記の通り今回は2部(3部構成?)なので尚のこと部数を迷うわけです。


しかも20Pという薄さだからね。


余りが100部くらいなら家に置いてもいいけど200部余って置くのは結構邪魔だしな…

なにより委託店が2つ確保できなかったら在庫抱えちゃうし。

うーんうーん。

でもこのまま他に描きたいジャンルも無いし、
かんなぎ自分の絵柄に合ってそうなので

このままかんなぎサークルとして数回参加してれば
既刊を多めに作ってても損はないかな?とか思ってます。

夏はかんなぎで申し込んでますが、冬もそうしようかなあ。

アニメ全然みてねえ~(´Д`)
アニメーターのクソ上手い知り合いが居るというのに見てない。

けいおんって京アニらしいですね・・・?
なんかどっかでみたことあるような作画だなあ~と。


あとは最近友達とたまにダーツしてます。
ようやくレーティングが5.5~くらいになってきて特にクリケットが調子いい。
5カウントを毎ゲーム出せるようになった。
でも01が未だに変わらない。ハットとかは出るけどその後がだらしない。

01が4.5
クリケが6.2

というカンジ。



4本指で投げて薬指にアテながら打つんですが、
最近痛かったの通り越して皮膚がギターやったみたいに硬くなってくれたんで
安定して投げられるようになりますたw
まあ痛めてる時点でグリップ変えたほうがいいんですけど。。。('A`)


今日定員とやったらクリケスタッツ3.4なのにインブル決められまくって負けました。


01は50丁度でだらしなかった。
仕方ないね。



さて!明日は研究室の説明があるんで学校行ってきます。




あと1年生すくねえ!ww少子化??

ウチのサークルにももっと入ってやってくれー

やっぱ事件あったからかなー。



1年生見てると羨ましいやら見てて元気もらえるやら。
戻りたいなあ10代。

もう4年かー。歳はとりたくないね。仕方ないね。
PR

新学期ー

2009/04/02 (Thu) - 未選択

68accc96.jpg
ご採用おめでとうございますー!
是非がっつりえっちい塗りを習得して、スキルアップに繋がりますよう祈っております(`・ω・´) b
んでえっちい塗りを同人でもバリバr(ry
・・・あれ?(。∀゚)

前回の拍手お返事より
>ウチのルカは足でこう…愚息を…(ぉ
ちょっとそこの所をkwskお聞かせねg(ry

\お前さっきからエロい内容ばっかじゃねえか/

ゆーりん。



>アザース!自分でどこまで力を出し続けられるか分かりませんが
やれるだけ頑張ります!
同人でエロエロする日はいつくるのでしょうか…
是非自分にエロ絵の極意を伝授してください…!!

ウチのルカは完全に足でしてきますね。
しかもニーソ履いたまま。




------以下日記------

もう4月ですよ。

そうですね・・・・

えーと


昨日伊集院と遭遇しました。




嘘です。


そう、今日はエイプリルなんとかですね。


見事に今日友達から


「昨日来なくて良かったの?」


ってメールがきて



「え??なんかあったの?」


って返すと


「大学院の説明会だよ」

ってきて


電話して


「え!??(((( ;゚д゚))))昨日そんな重要な日だったの???!」


って言ったら


「エイプリルフールですから」







( ゚д゚ )





(((( ;゚д゚))))





(# ゚Д゚)





   :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o


ってカンジでした。




写真はコミ1の新刊の原稿の下書き。
今日コミ1から封筒届いたよ!

位置はフツウの島中の端らへん

よろしくね!!


あー最近風邪ひいて寝てばっかでした。

色々あったので
箇条書きします

・兄が地方国公立医学部に受かり、実家から旅立つ。
2度目の大学入学。(以前の大学は卒業)

・グラフィッカー採用されました

・単位が発表されました。
なんとかこうにか130単位中の126単位取れました。
あとは卒研だけ。

・明日は健康診断

・研究室からお呼びがかかる

・2つの科目を落としていた。片方は自分が去年入院してテストを受けられてなかったヤツなので、
それを伝えたはずなのにも関わらず、単位がもらえなかったので文句を言いに行ったら、

単位くれた(・∀・)




グラフィッカーに採用されました。

2009/03/21 (Sat) - 未選択

da0729b7.jpg更新中々出来て無くって申し訳です。

最近はとあるギャルゲー会社の2次選考、およびそれのグラフィッカー課題として

与えられた線画を塗り塗りしてました。


課題をギリギリ提出して…2枚の線画を大体合計30時間で塗ったのですが
何とか採用されました!
〆切数時間前でしたw

でも自分は大学生なので
外注でもなく内勤でもなく

一応社内に出勤して
会社でグラフィッカーとして働く派遣社員のような位置づけとして雇われることになりました^^

といってもよく考えてから働きたいのでまだこちらから返答はしてないのですが、
返答次第、2次面接すっとばして採用にまで漕ぎ着けるかと思います。


これでようやく印刷費、その他生活費(実家だけど)を工面出来る・・・!
お金やばいもんよー

まあフツウのバイトして時間とられるより技術も得られるし
人脈も増えるし

なによりゲーム会社というものを知れるいい機会かなあと。

自分の実力が通ったことが何より嬉しいのですけどね^^



同人やる時間は削られてしまいますが、頑張ります。
バイトしてる人にとっては同じことだもんね。

でも週5とかだったらもう大学も4年で研究室のこともあるから

そのへんは融通利かせてくれるって会社の人も言ってたので信じてみようかなあと。

内勤の人もちゃんと定刻通りに帰って、週休2日という感じらしいです。



写真はコミ1のかんなぎ本の表紙の塗り途中です。
最近WBCばっか見てますが、3日以内には終わらせたいです。

つーか終わらせないとそろそろ一ヶ月切ったんでやばいですww

多分本文10~12pで
殆ど全員出ます。
ナギと秋葉とかあたりがコミケに向けて同人誌作るエピソード(5巻参照)を
詳しく、かつげんしけんっぽくしたパロ漫画だと思います。

多分収まらないので後編を夏コミにて製作しますw

タイトルは「Angels on the sideline」です。

うへー。やらないと。
あ奨学金の手続きもしないと…。

「INFO」のページにコミ1のスペース載せておきました。



ボーマス7お疲れ様でした

2009/02/25 (Wed) - 未選択

a78622fe.jpg-----web 拍手返信 -----

脱稿お疲れ様でした!明日は新刊楽しみにしておりますー!
サンプルのルカさん登場っぷりに一体何が起こるのか・・・
gkbrでwktkですw■ゆーりん


>当日は有難う御座いました! ルカさん発売発表されてからネームを急いで書き直したんですww ルカさん描いてるとホント幸せになりますw
またお会いしましょう!!

こんばんは。ボーマスお疲れ様でした!Duality読みました。ミクは可愛いしルカは綺麗だしマスターは面白いし(特にあの金メダルのくだり!)、すごく良かったです!!これからも頑張ってくださいね!

>わー!マジ感想有難う御座います!!金メダルのところは丁度ネームどうしようか考えた時にオリンピックやってたんでそんまま使いましたww
所々アレなネタが飛び交ってますが許してやってくださいw
有難う御座いました!!頑張ります!



初めまして~。ボーマスお疲れ様でした!ミクの色紙ありがとうございました♪描いてもらえて嬉しかったです~♪大事にします!あと、ポストカード絵のペーパーを最後に頂きました。ありがとうございました!(HN:のぶ)


>お疲れ様でした!! いえいえ!とても嬉しかったです。当日はヘロヘロでしたが時間が最後出来たので
急ぎながらミク描きましたがそれでも喜んでいただければ幸いです!
是非大事にしてあげてください^^ またああいう配布すると思うので次回も宜しく御願い致します!


------------------以下日記------------------

ボーマス7お疲れ様でした!

メロンブックスから数部持ってきて、持込分を増やしたのが良かったのか、
丁度閉会間際に完売いたしました!
有難う御座います!
もう手元には友人に渡す分しか余ってないので後は
書店委託のメロンさんととらさんにのみ置いてあります。
多分近日中に販売されると思います。

当日はずっとすばるさんとスケブを描いてて…

売り子を友達にずっとまかせっきりでした。本当にありがとうね。
4時間も売り子させてごめんね。

スケブ10件くらいきて…
結局3~4件は断ってしまいました。。。

未だにスケブをあのテンパッた会場内で急いで描くの慣れず拙いものばかりで申し訳ないです^^;

差し入れも4~5人の方々からたくさん…ありがとうございました。

でもスケブを同時に何枚も受けてて、一度断った方が
その後
ポスターを貰いに来てくれた上、
「次のイベントの時にスケブ頼むことにします。次は何にでるんですか?」
と言ってくれた方が居て…

その後も何度もこちらに足を運んでサインまでくれと言ってくれて

スケブ結局時間ギリでしたが描きました。…なんか熱意に負けました。
喜んでもらえれば嬉しいです!


その人が言った言葉
「だってここでしか手に入らないじゃないですか!」

良い言葉だ・・・これでこそ同人誌なんだなあ…


正直今回の自分のページを見てみると

まだヘタレだな…

って率直に感じた、見た瞬間。


でもそれでも持ち込み分完売して

感想もその場でくれたりする人や

自分なんかの絵をニコニコの楽曲ジャケットに使いたいと言ってくれる人
マリアPさん有難う御座いました!)

ウチの新刊を買ったくれた上、このボカロCD差し上げますと言った人たち
Festiva!下さった方お名前聞くの忘れてしまいましたが有難う御座いました!家で聞かせてもらってます!
)(Team 犬小屋さん同人誌とCDのセット有難う御座いました!あんなに頂いて申し訳ないです!)

差し入れまでわざわざくださる方

自分が一日で描いたルカを非常に気に入ってくれた人

今日は同人誌もCDも応援の気持ちもたくさん貰ってしまった。

ホント、まだめちゃめちゃ拙いけどそれなりに頑張って描いた。
それに満足はしてないけど
上に書いた様な人たちの応援や、感想によって
めちゃめちゃ救われます。次回も自我を保って描けそうです。

完売してよかった。ありがとうございました。
委託分あとは無事完売してくれれば今回の新刊は終了です。

すばるさん、売り子してくれた友達、そしてイベントの存在を明かしただけで
今日来てくれた大学の友人。

本当に有難う御座いました。
すばるさんお疲れ様でした。
今回上手くいったのもほとんどすばるさんのおかげなんです。
マジ。

一緒に出来て良かったです。また、合同いつかしましょう。


生まれてこの方7回イベントサークル参加してるけど
今日ほどずっとスケブ描いて
色んな作家さんや
応援してくれる人
自分の絵を好きで居てくれる人
にたくさん出会えて楽しかったイベントは他にはないです。

とりあえず休む暇なかったw
当日はご挨拶に2箇所いけて
それ以外はマッタクまわりのサークルさんのところ見れなかったwwボーマス8で一般参加しようかな!

それと
スケブホント上手く描けない…コミケでは受け付けないようにしようかな。。。
テンパると上手く描けない。何より同時にスケブ依頼が来る。
コミ1では制限しますが、本当にこんなヘタレに頼んでくださる方々には頭が上がりません。



今日は本当に楽しかった。いいことだらけでした。
ゆーりんさん(イラストレーターなどをされてる方)と商業のお話が出来て凄く勉強に成った。
自分にスケブをまさか頼んでくださると思ってなくて
自分もゆーりんさんの絵が好きなので頼みました。
そしたらジャンケン大会の後ろで床で描いてくれるゆーりんさん…カンゲキや…
しかも自分の渡したスケブが恥ずかしいくらい上手い…家宝にしよう…
そんなゆーりんさんのサイトとスケブはコチラ
bab5cf61.jpgこのルカ可愛すぎやろおおおおおおお
惚れてまうやろおおおおおおお

http://www.ne.jp/asahi/happy/you-ring/

やっぱ10年以上やってるプロ!スケブもプロです。


200902221639000.jpgサンダーゲート

















さて、

次回はコミック1なのでもうそろそろネームと表紙を描き始めないとまたテンパりますねww

3月アタマに表紙作っておきたいなあ。



そろそろ脱稿

2009/02/15 (Sun) - 未選択

とりあえずペン入れ終わった。16p。
トーンベタが残り半分くらい。もうpixivにあげてるけどサンプルうp。
411da711.jpg582abbc9.jpg8b7700c7.jpg


















今回は少し…余裕ありそうですね。多分前回の本よりはそれが分かると思います。
アシスタントしてくれた友人のはいからに感謝。

ちなみに合同相手のすばるさんのほうは修羅場。
大丈夫でしょうか。これが…初同人の洗礼…!

あとは残り明日やって
前書き後書き編集して入稿かな、月曜。


ゲストにN村直人さんをお呼びしております。
この間メッセンジャーでアニメーターならではの

リアル絵授業をしてもらいました。

1部そのときの画像。

WS000027.JPG
WS000028.JPGWS000031.JPGWS000030.JPG








ものごつ参考になりました。










有難う御座ます!!


そうそうみなさんは同人を自己満でやってますか!?
自分は昔そうでした。

でもユキヲさんややまぐちさん,
同人だけで食べて行ってる人と出合って
(しかもお子さん持ち…いまは商業やってる人)
もう6年も経ちますが

自分は自己満では無く、まわりのことを考えて同人活動していきたいです。
自分の本を読んでくれる人のことを考えて。
せっかく500円とか出してくれた人に、なるべくいい本を渡したい。
面白い本を買って良かったと思ってもらいたい。

決して「自己満で作ったから買いたい人だけ買えば、内容無いけどね」
ってのは賛同できません。買う人の気持ちを考えましょう。

ちゃんとした本で「コレは自分が趣味で自己満で描いているだけだから」
なら何も文句は無いです。

ちゃんとした本なら。
ハリヤーさんなどは趣味といいつつもしっかりした本を毎回
落とさずちゃんと製作してます。
たまに地位に奢って、薄い本なのに同人誌の値段3000円とか
する作家さん居るけど

それは自己満の一言で済ませてはいけない。

「売れるから」
といって
「テキトーなもの出して売っていい」

なんて
自分は隣で堂々とされたら納得できません。
命削って、時間削って、頑張って描いてる人を自分は知ってます。
ユキヲさんもそうですが。

だからそれを「自己満だからテキトーな本出してもおk」

とは高校時代からやってる
この同人活動の中で思ったことはありません。
それを
「同人は自己満」
なんて一言で済ませては絶対にいけないと思う。

何故ダメか。

発行部数が少ない人は回りに及ぼす影響が少ないから
まあ良いとして

発行部数が多く、いわゆる大手作家となった人には
あらゆる影響が回りに及ぼされます。
自分はそれを目の当たりにしてきました。
大変なスタッフ、行列に何時間も並ぶ人の気持ち、それにお金を払う人。

そうすると「責任」というものがあって然るべきだと思います。

もう大人なんだから自己満でだして金儲けするなんて
同人誌即売会を踏みにじるようなことはあってほしくない。
居てほしくない。

もしそれでも「いいじゃん自己満でやってるだけだし、それでも買う人の勝手だし」
なんて人が居たら、
「じゃあここじゃなくて会場の外でやれよ」
って思います。

なんでそんなこと思うのかって言うと、
自分が5年前大手サークルに2時間もかけて並んで
結果手に入ったものは

14pのうっすい、たった2日で作ったというラフ本でした。
真っ白な原稿ばかりでした。

がっかりしました。


自己満にも限度があります。

まにあわなそうなら申し込むな。って思いませんか?
それで落ちたサークルがひとつあるんですよ?
とりあえず毎回出てるから出るだけ
みたいなのは創作者としてのプライドが無いとしか思えません。

商業とは確かに違います。
商業ではできないことがたくさんあります。
だからといって不特定多数に影響を及ぼすあの大きな
イベントで好き勝手やっていいものではありません。


商業で描いたやつを使いまわしてグッズにプリントしただけのものを
大量に売ったり
1日で作ったようなペラペラのイラストのラフ本を作って
何かとグッズにセットにして1000円とか2000円で売る…

金儲けにしか見えないです。
それでも○百万円というお金が流れ込むのです。
自分は買いません。

そういうのは商業ブースでやって欲しいです。
自己満で頑張ってる人の努力を踏みにじらないで欲しい。


だから自分は本気で活動してます。同人から可能性を広げたいです。
もしそれによって仕事がありがたくも忙しくなっても
続けたいです。ただし、ちゃんとしたものを作れるプランが立てられないなら
参加しません。

それを年末ユキヲさんと話しました。
中には壁配置を
「自分には不釣合い」といって自ら辞退した人も居るそうです。
凄い。自分にはそれが出来るかな。

ユキヲさんの夏コミの新刊のビーマニ本にそれっぽいことを皮肉って描いてありましたw

サークル福のれんは毎回、欠かさず、新刊を複数だし、グッズも少なめに、値段も普通に
しかも新刊は全て書下ろし。
しかも中身は充実した漫画。
イラストラフ本とかではなく。
これには尊敬の念しかありません。こうなりたい。
商業もされてる上で、命削って(入院までされて)作ってるのです。
  
コミックマーケットとというくらいですから
コミックを売りたいです。



ってこの前色々考えてました。


まあ色んな人の意見あると思うけど自分はもう5~6年この考え。
でもやめない。

明日原稿仕上げるぞー。

ボーマス7終わったらサークルの先輩とかと企業説明とか行こうかなーとか
思ってます。



PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク
カテゴリー
フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
由唏 霙
HP:
性別:
非公開

バーコード
カウンター

アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]