忍者ブログ

霙ブログ

日々コレ精進

[PR]

2025/05/01 (Thu) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


C74お疲れ様です。

2008/08/20 (Wed) - 未選択

8月17日、コミックマーケット74にてMizore Art Gardenにお越し下さった方々、
手にとって下さった方々、あまつさえお買い上げ下さった方々、

本当にありがとうございました!!!

新刊は持ち込んだ分の半分以上が嫁いでくれました!
完売こそはもちろん出来なかったけど、前回より多く嫁がせることが出来たので満足です^^
とらのあなでも委託発売当日から前回の倍以上の売れ行きスピードで嬉しいです。在庫状況赤くなってた。
買ってくださった方を抱きしめたい!!

既刊、おまけコピー本は正午あたりで完売いたしました!ARIA本はこれにて頒布終了です。
C73、ARIAオンリー、とらのあなでご購入下さった方、本当にありがとうございます!!

そして今回の新刊は
お誕生日席ということもあり、売れ行きも手にとって下さった方々の多さも12時ごろMAXでした。
上手く処理できずにご迷惑お掛けしました。

最終的には前回のより1割多く頒布でき、600~700人くらいの人に見本誌を見ていただけました。
嬉しいです。途中 一迅社の取材の人が見てった時は緊張しました。

スケブも今まで最高の…あれ何枚だったかな…

6枚くらい描いた気がします。
みんなチアキでしたww

チアキ人気を改めて思い知らされました、自分も好きです!w


ただ暑さと時間の無さの焦りで構図が全然思い浮かばず、
顔のみの絵だったりしてホントスミマセン。

描くの早くないのにスケブ多く受けすぎました。
そして2時以降にスケブを頼んで下さった方をお一人、お断りしてしまいました。
申し訳ありません。ほかの方のスケブや挨拶回りで忙しくてテンパってました。

次回からはスケブの人数制限で3人くらいまでにしようと思います。先着で。
っていうかホントこんなヘタレ絵描き大学生にスケブ頼んでくださったり
横で「ウマい」と仰って貰えて嬉しい限りです。
ただ、量産するのが下手で、途中何枚か自分の納得出来ない絵を描いてしまいました。

ですので次回からコミケではスケブの正確な人数制限を設けます
(オンリーやサンクリでは普段どおりスケブ受け付けます)

あとこれは書くべきか迷ったのですが、1冊も買われてないのにスケブを頼まれる若い女性の方が居ました。

「ちゃんとそのサークルの本をその場で買ってから、スケブの御願いをする」

これは一応同人誌即売会ではマナーです。

そうしないと作家の方からすれば「本欲しくないのにスケブ欲しいって、コレクションにただ加えたいだけで頼んでるのかな?」
と思ってしまいます。

売り子に確認して、その方が1冊も買われて無い方というのが分かりました。

しかしその方は「えーと…あ、はい、買いました」と仰ってたので、描いてあげました。

自分は別にそれくらいの労力は惜しみませんが、
マナー違反としてその場で注意すべきだったと反省してます。


一番心配なのはその人が他の作家さんにも、1冊も買ってもないのにスケブを頼んでないか、ということです。
…他の作家さんに迷惑をかけてないか心配です



今後こういったことがあるとこちらとしてもスケブも1枚もお受けできないようになってしまいます。

何故買わないのに知らない作家さんにスケブを頼んではいけないか?
自分が作家になったつもりで、しかもあの忙しいコミケ会場で想像してみて下さい。
詳しくはこのサイトのコミケマナーを読んでください
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/gocomiket/1_4.html


その方は買われて無いと思いますので、コチラの日記を見ているとは思いませんが
もしこの日記を見て心当たりのある方は、今後気をつけて下さい。



あとはもうひとつ、
いきなり挨拶もなしに、初対面の人間に
「この絵自分で描いたんだけど上手い?」とタメ口で
いきなり自分の絵を人前で広げて、話しかけてくるのは止めましょうw

しかもスケブを3枚ほど描かなきゃいけなくて、急いでる時にそういうのはマジでやめて欲しいです。。。


というかこの方も買われてないのでこの日記を見てるとは思いませんが。。。

自分は普通に4~5分ちゃんと話を聞きましたが

他の作家さんにも同じことしてないか本当に心配です。

ちゃんと、「はじめまして」や「~というものですが…」
という最低限の挨拶はしましょう。

しかもウチのサークルの本を1冊も買ってないのに、
いきなり「自分の絵を見てくれ」とタメ口で言われたら

誰だって困惑します。

「ウチの本に興味がないなら、もっと興味ある他の上手い作家さんに聞いてみたら?」
となってしまいます。



以上、コミケの最近のマナーの悪さについて書きました。

最近、ニコニコの影響などで

「お客様」気分の
一般参加者が増えてます。

サークル参加者も、スタッフも、運営会も、一般参加者も

みんな平等なのがコミケなのです。


ですからサークル側は

「お店」

ではないのです。

ファミレスのような
サービスはありません



スケブを描いてもらって当たり前
作家なら、絵を見て評価してくれて当たり前
話を忙しくても聞いてくれて当たり前
と思うのは
カタログにもあるとおり、マナー違反です。


でもこんなこと書いてると超うるさい人と思われちゃうから

こっから先はお会いした人たちの話を交えつつ…コミケレポします。長いです。




8時、コミケ会場に到着!!

200808151245000.jpg
まあコレ1日目の写真ですけどw

3日目はもうちょい曇ってて涼しかったです。




で8時20分に自スペース到着。

急いで設営の準備をする。
汗だくだく。

友人二人がコピー本100部の折り綴じをしてくれて
本当に助かった…!

一人で来たら絶対間に合わない。

9時にはもう会場内に大手サークルに並ぶ行列。。。これサークル参加の人も一般の人も居るのかな。
混雑を緩和するため準備会が列を整えてるんだと思うけど

やっぱり開場前の行列は違和感あるなあ…。

御隣の
DEATH TRAPさんと色々楽しいお話しながら


200808170950000.jpg200808170950001.jpg設営終了。
9時50分ごろ。

初のお誕生日席ですぜ





さて、10時になりました。

「コミックマーケット74三日目、開催いたします」

パチパチパチパチ…



拍手の心地よさに自分はいつも感動してます。
自分も勢い良く拍手。


当然最初の1時間は壁が混み始め、島中はまったり。

でもお誕生日席という通路に面したこともあってか

前回より多くの人が手にとって、しかも8割以上が買って行ってくれる。

11時~12時から通路が混雑。
ウチのスペースに訪れる方がMAX。

同時に4~5人くらいに買ってもらえたときは嬉しかった。

11時ごろごっちゃんさんが訪ねてくる。

歳より全然若く見えるナイスガイでした^^
というか音楽趣味も合いそうですし、なにより昔コミケスタッフをやられてたそうでmixiを
通して色々今後お話したい。

そして伊吹神楽さんも訪ねてくる、コスプレ似あってました。新刊も下さって本当に有難う御座います!

その後、やまぐち羽轟さん、さんに挨拶。
貂さんは以前からこちらから知ってたけど、向こうは全くコチラを知らないのでめちゃめちゃ緊張した。
お忙しい時間にご迷惑お掛けしました。。。
やまぐちさんのところもお忙しそうだった、時間見誤りました。スミマセン^^; ゆっくり次回お話できればと思います。

12時頃、かのpixivで有名なトウドリさんが訪ねてくる。

ktkr。
この方があんなけしからんおっぱ…ゲフン

もとい、あんな可愛い女の子を描いてる作家、トウドリさん…!!
テンションダダ上がりですよ。差し入れまで…!有難うございました!!
しばらく売り子に頒布を任せて、
友人とトウドリさんと自分で絵の話を展開。

すげえ勉強になる・・・
3人とも同世代なのですが、トウドリさんの話は自分も友人も参考にするものばかりで
トウドリさんに負けないよう情熱が湧いて来ました。
しかもスケブまで貰った…!!!カナの。

8f934e56.jpegこりゃもう家宝決定。
自慢してやるぜー!トウドリさんの直筆!!
超嬉しい。
早速スペースに置いて自慢しつつ頒布しました。

スケブを2~3枚頼まれたので描きながら
トウドリさんと会話(本当に忙しくて手が回らなくて申し訳ない)

昼ごろ、前からpixivで目をつけてた
楊柳崇志さんのところにご挨拶。こちらも初対面でいきなりご迷惑おかけしました。。。でもあまりのクオリティの高さに失禁しそうになりました。。。新刊ご馳走様です。そしてウチの新刊押し付けてスミマセン…;;
また伺います!


2時くらいから挨拶回り

全部ありのまま起こったことを話すと
とんでもなく長くなるので、短くしていきますが
まずゲスト原稿していただいた水越さん。本人も絵と同じく可愛さ満点だったぜ・・・!マジで緊張した。
しかも同い年で今回初のお互いお誕生日席。 またお話したい。

ゲスト原稿でお世話になったこーちさん。冬コミからお知り合いなのですが、本当に新刊交換できて良かったです。絵の話も友人交えてもっとしたかった…!次回コミケ以外のイベントでもお伺いできたらなあ!

N村さんにもご挨拶。今回はお仕事でゲスト原稿残念でしたが、ゲスト原稿は次回、御願いしちゃいますよ!w というかスケブの件はマジでスミマセン。メールしたとおりですが、本当にすみません;;
「自分と描きかた似てる」と言って貰えて嬉しかった!絵の話をもっといっぱいしたかったー

3時ごろ、椎野さんにご挨拶。不在だった。。。
しかし
2時半ごろ、どうやら椎野さんがウチのスペースに来て新刊をそっと置いてったと売り子から後に聞く。
まじで嬉しかった。あの憧れの椎野さんが。
っていうか冬コミの時もすれ違いましたwww

でも3時半にもう一度こっちから伺い、ちょっとお話できた!カラオケ行きましょう!w

時知らずさんとEiさんにも会えた。
愛知県民のパワーはすごかった。なんか初対面なのに楽しく話せました。

そして毎回一番緊張する挨拶。

3時ごろ、

ユキヲさんへの挨拶。

自分はこの方と6年前知り合ってなかったら
今頃同人活動はしてないハズです。

コミケでは毎度、この方に会うのが楽しみでコミケに参加していると言っても過言ではないです。

ここでは書けないような、色んな話をしました。
自分が最近思ってる、絵とコミケのこと。
ユキヲさんも同じように思っていて、本当に嬉しかった。

20分もお話できた。(途中サイン依頼や、出版社の方々とか来てお話は途切れつつも

自分が「コミケではお忙しそうなので、またいつかゆっくりお話出来ればと思います」

というと
「今度のイベントとか何かのイベント終わった後、お食事とか作家数人としてますんで来ます?」

と言われ


同人活動数年の中で一番嬉しかった…!


自分なんかでいいんですか?

というと

「もう、由唏さんが大学入る前から知ってるんですよ?長い仲じゃないですか」

と言ってもらえて

泣きそうになったり。。。


そうこうしてたら閉幕直前


自スペースにはトウドリさんが再度訪れて下さって、トウドリさんへ渡すスケブを拙いながら5分で描き終わったと同時に


閉幕の拍手


「コミックマーケット74終了です」


パチパチパチ…



夏が終わりました。

これから自分の好きな秋が来ます。


今回自分の本を読んでくれた人に感謝しつつ


夏コミで見つかった沢山の課題を乗り越えようと思います!


冬コミ頑張ります!

冬コミのサークル申し込みは合体申し込みでしました!初音ミクとか鏡音リン、レンとかのボカロ本です。
秋野すばるさんとです。今色々、表紙の案とかネームを練ってるところです。

c75cut_double_web.jpg











めちゃ長い文読んでくれて有難う御座います!
夏コミお疲れ様でした!
PR

みぞれあーとがーでん出展27時間前

2008/08/16 (Sat) - 未選択

もうビッグサイト前は2日目の一般参加者で埋め尽くされてる時間でしょう・・・

しばらく更新してなくてスイマセンでした。霙です。

10000hitありがとうございます。いつのまにか超えてた。嬉しい。キラッ


テストが8/5に終わって

カラオケオール

夜勤バイト

麻雀オール

ここまでは前回までお話したとおりで

当初の予定では8月5日にテスト終わって開催までの12日間をつかって
コピー本をおまけを作ろうとしてたんですが


気づいたら10日とかになってて


7日の夜勤中に線画は仕上げてたんですが

10日~12日はホント モンハンやらぐうたらセキレイ読んでたりやら
ずっと寝てたりで

何故か描く気が起きず

家でごろごろしてました。。。。。

新刊の入稿とテストのダブルパンチを乗り越えて
ホッとしちゃったてのと

久々に遊びたい衝動に駆られたってのが原因。

あ、これやばいなと思った頃は13日。

朝からsaiダウンロードして

初めてsai使って

「混色使える!」って思いながら

線画がちょっとレイヤー処理のミスでかなりゴミが浮いてて
それを取り除く時間も処理しなおす時間もないので

強行突破して
キャラ塗り終わって

1日目の昨日、8/15に申し込み書をビッグサイトまで買いに行って

夜中帰ってきて背景とかに覆い焼きツールとかでごまかしつつ

なんとか表紙っぽいの完成。

拡大するとかなり荒れてるとこや手抜きしたところが分かるんですが
無料配布のおまけ本ってことで許してつかぁさい!


ああ…もっとはやくやっとけばよかった。。。。冬はこうならないようにせんと!



あ、そうそう昨日、コミケ1日目に行きましたよ!!

で、初めてpleiadesの秋野すばるさんと冬コミの申し込み書を買いに行ってきましたよ!

合同本を冬に作ろうという自分の誘いを快諾してくださって、
自分としても初の合体サークル申し込みをします。

いやーなにから話そう。


とりあえず緊張したよね 笑


今まで作家さんにネットでお話して

それからコミケとかで新刊交換したり談笑したりは何度かあったけど


こう、それ以外で初対面の人と2人で打ち合わせやらするのは
マジデ緊張シマス

すばるさんもめちゃ話が合う方で、絵に対する姿勢や、ジャンルも自分と合ってて
数分もすれば緊張はほぐれました。
話しやすい人で良かったが、自分はキョドってないか心配です。
作家さんに合う時はいつもキョドってる気がしますw


あーあーあとなにから話そう、ビッグサイト付近歩き回ったうえ
今日の夜中おまけ本描いてたんで、20時間くらい今起きてるので
なんかめちゃ疲れて眠いです。


とりまそのあと超暑い中
内部に12時ごろもぐりこんで(荷物検査されなかった、何で?

申込書GETして


ヴェローチ言ってすばるさんとジャンルとかサークルカットの打ち合わせしつつ

申込書にガリガリ記入してって

ボーカロイド系の男性向けで申し込むのってジャンルコードどうなんの?
とか
合体申し込みって持ち込み数、合同本の場合どうなんの?

とかが不明だったんでいい機会だから
スタッフに聞いてみました。


スタッフーーーーーーッ




意外と一般参加者のような視点から説明してました 笑

スタッフ「要はミクはエロかどうかでわけてるからね~」



へえーw なんかスタッフ気さくw


しかし1日目初めてですよ。

女性だらけ。。。。。


3日目とは大違いの光景にただただ驚きつつ
すばるさんとコスプレしてる人をチラ見してました。


なんかこんな華やかなコミケもあるのですね。
でもBLの本はひとつも手に取らずに
近くにあるそばやで昼。


その後こみこみのサイゼリヤで再度打ち合わせして
サークルカットのレイアウトを考えてるその時すばるさんが
直接メモ帳にラフを描かれてたんですが
やっぱうめえなー!って思いました。

上手い人のラフを直接描いてるのはマジで勉強になりますぜ!
ちなみにすばるさんはケータイマンガのほうで商業でも活躍されてます。

これでほぼ同い年とは…恐ろしい子!!

あとはやっぱ趣味が一個も外れませんでしたね~
お互い出す絵師の名前は殆ど把握しあってるwww

なかなかこういう友達っていませんよ、周りに。


合同本いつかやるとおもってたけどこんなすんなり話が進むとは。。。
怖いくらいですよ逆にw
冬も頑張ります(まだ夏終わってないけどw



あとは郵便局に払い込みして
サークルカットを描いて

合体封筒に入れてポストにイーーーーンするだけですぜ!



あとは表紙とか塗りの担当とかレイアウト編集の担当とかも話しますた


大体何部刷るのかとかも。結構具体的に。


だってもう〆切4ヶ月きってますしwww


あっというまですよ?


9月から表紙線画に取り掛からないとな~

夜は自分の友人とすばるさんと3人で秋葉原の虎行って


水道橋でご飯食べました。

楽しかった~^^

でも歩きすぎて自分もすばるさんも足がスティックになってた…


コミケ3日目、もう27時間切ってるのかー。。。。

明日・・・かー

実感ナイです。


とりあえずもう8/16の朝6時なので昼まで寝て

コピー本の表紙をプリンタでわんさか刷って

本文を…3pくらいか?www

まあラフですけど。許してください。コピー本の表紙がカラーなのが初ってことで
大目に見てください。
ただ今までで、最速の2日とかで仕上げたので線画も背景も超手抜きですww

先週サボったのがいけないんですね。わかります。

どうして直前にならないとやらないのか。。。


原因がひとつあるんです、やる気を挫いた。

14日にようやくやる気が出た頃に


バイト先の病院の経営悪化による
コンサルティングの経費削減により


当直事務全員(自分含め8人)

9月一杯で  

解         雇


10月から変わりに医事課の方々がやるそうです。

中年に夜中の過酷な病院業務が勤まるのでしょうか…という疑問を残したまま


突然解雇通告された自分たちは唖然としてました。
友人から

「経営不振だからってことで自分ら全員クビになるって…9月いっぱいで、 どうしようマジで…」
という電話が14日の朝に来まして。。。。

これがリストラか。。。。。

その日は絵を描く気が起きませんでした。



どうやって今後印刷費とか稼いでいこう…

って思いました。



赤字病院だからいつかうちらの業務も切られると思ってましたが。。。。


とりあえずふて寝してスッキリしてからコミケ1日目にいきました。


まあ昨日別の病院に面接漕ぎ着けたので

そちらでバイト出来れば申し分ないんですが。(時給200円くらい下がるけど




なにより病院の当直業務の空き時間で
宿直室で冬コミ、夏コミの原稿描いてたあの思い出が蘇ってきました昨日、急に。



お金が稼げなくなるよりも

なんか自分のもうひとつの居場所だった宿直室にもう居られなくなると思うとさびしいというのは

自分以外のバイト仲間も思ってるでしょう。

まあバイト中に絵を描く時間があるバイトなんてそうそうないですからねww


ただ、シフトは、大学生である自分たちだけで組んでたので
原稿に追われてたり、テストで追われてるときに

シフト減らせたり出来る融通の利くバイトはあそこしかもう無いでしょう。。。

自分は大学院に行ったとして
残りの学生生活4年弱はここでバイトすると決意してました。




それがこうも早く崩れるとは。。。。経営難とは嘆かわしいものです。。。


とりあえずすばるさんと会ったり、友人とあったりして気分が晴れてきたので

明日の3日目のサークル参加は普段どおりいけそうです!


コミケ前に愚痴っちゃってスンマセンw



明日は晴れるそうで!

今日また日記更新するかもですが、ひとまず寝ます!


17日、東京ビックサイト、G07-a、「Miozre Art Garden」でお待ちしております。

おまけ本はオフセット新刊買われた方で、「欲しい方のみ」に差し上げるので



買う時に「おまけ本も付けて下さる?」
とか、何か仰ってください。(当日その旨を記載したプレートを置いておきますが)
なにしろコピー本は手に持ち込める分だけですので
小部数です。
何も仰らない方にはお付けしないつもりですのでお気をつけ下さい!



あと最近、カタログ見てくれてるのか
googleで「由唏 霙」やら「Mizore Art Garden」やらで検索して
訪れる人が増えてて嬉しいです。アザース!


------------------web拍手返信----------------------

伊吹神楽です!原稿&入稿お疲れ様です!コミケは挨拶を兼ね買いに行きますね~。楽しみにしております!

>ありがとうございます!是非wktkしてお待ちしておりますね!!









明日から夏休み

2008/08/05 (Tue) - 未選択

脱稿しました!


ご迷惑おかけしましたーなんとかできますた。
31日正午ごろ、入稿しました。


ただびっくりしたのは向こうの手違いで
一昨日あたりにいきなり印刷所から請求書きて、「ポスター代3990円のご請求」
とあったんですよ。


でも自分は表紙と本文、2回入稿しにいった時の1回目の表紙早割入稿の時に
ポスター代払ったはずなんですよ。2回目の本文入稿の時も店員さんに
「全部払いましたよね?」「はい、確かに頂きました」
って言われたのです。

で、家にポスター代の領収書もあるので、電話してみたとこ

「こちら手違いです、申し訳ございません、後日またお電話を折り返させて頂きます」

良かった、3990円無駄に払うところだったw


で印刷所で店員さんに直接本文サンプルを見せる時、

すごく…恥ずかしいです…


で〆切の日だったから他にも結構入稿に来る方が居まして
そのうえ、アナログ原稿の人が多くて

すごく…その人がどんな原稿描いてるか気になります…

あと部数も気になりますw

他の作家さんに自分も入稿の際見られてたりしますけどw


やっぱ気になっちゃうもんですよね。ちなみに隣の方は自分と部数同じだった。


その隣の隣の人は1日目の参加の方だった。

原稿もBLぽかった。

店員から「申し訳ございません、こちらの部分、修正の方を当社で強くする可能性が御座いますが
宜しいですか?」
と言われてた。


やっぱBLでも性描写に関しては最近厳しいんだなあ…w


っていうかエロ原稿店員に見られるの恥ずかしいだろうなあ…w
自分は恥ずかしくて郵送で入稿したいくらいだわw
でも直接入稿じゃないと細かいところが色々心配です。



これで当日は新刊が出せそうです。
あとはコピー本の表紙を明日から製作します。今度の
先着コピー本の表紙はカラーにしたい!ということで
pixivに影響されてSAIを使って描いてみようと思います。

どんな表紙にしようかなあ。。
とりあえず空に一人佇む絵を描きたいんですよね。屋上っぽいとこに座ってる女の子を。

空描きたい。夜にしようかな、夕方にしようかな。昼にしようかな。

シャロン描こうかな、オリジナルの女の子にしようかな。初音ミクもありかなー。

時間に余裕が急に出来たから妄想が膨らむばかりだぜー


テストも明日で終わりー

なんとかこうにか単位は結構取れそうです。学科の友人の過去問が無かったら
どうなってたことか…でも明日って8/5ですよね~
テストいつまでやってんのって長くね?
って親に言われましたwww


たしかになげえーー


あとtopに特設ページ設けました。前回のポスター貰ってくれる人募集ー!
でもちゃんと新刊買ってくれた人にあげたい!

あと既刊も8部くらい余ってるから持ってきます~。
新刊はいっぱい持ってくから余るはずww

あとはスケブについて色々書いときましたー。見といてください。

加えてゲスト情報と、委託情報も載せときました!


あと自分もハリゴンさんのとこにアリス絵をゲストで描いてるのでよろしくですー。


最近は…入稿し終わってすぐテスト勉強再開して
しばらくテスト期間が空くので

昨日くらいまで

オールで麻雀

オールでカラオケ

と2ヶ月ぶりに遊び呆けてみました…!
ああ麻雀とカラオケ楽しい…!

久々だー



でも今回は絵に対してかなり焦りと情熱が湧いてきてるので

今年の夏休みは絵修行に時間費やすつもりです。

頑張りたい!


あ、一応9月の中旬に友達の車で石川県あたりに旅行に行く計画もしてますが。

旅行どこにしようかまだ決まってないですけどw
みんなそれぞれ行きたい所があってまとめてるところです。


とりあえずテスト明日で終わりです
明日から新しい日々の始まりやー!

と、コミケ当日までもう2週間無いのかwwwww


実感無いわ…


脱稿できそう。でも前期テスト

2008/07/29 (Tue) - 未選択

atsuko.jpg36pのオフセ本で余ったページ用に描いたアツコ。

4巻から引用。
水着バージョン。


おっぱいおおきいのは自分のおかげ。
いやいやアツコこのくらいあるよね!w

アツコ本編に描きたかった。。。
すげえ後悔。。。

アツコすげえエロい

個人的に。
あと今日久々に友達んちでコードギアス見たらCCがなんか可哀想な子になっててエロかったw

カレンって同人誌でよく見かけるけど原作もあんなおっぱいキャラなんだ。。。CLAMPがキャラデザしたとは思えない。。。もこなあぱぱ(CLAMPの中の人の一人)あたりがキャラデザしたのかな。


あとソウルイーターのアニメ初めて見せてもらった。PS3を使って。

結構面白いですねwwww
デスザキッド面白い。


ところで!



脱稿できそうです。ヘマこかなければ。


サンプル。12p目
87f8404a.jpeg



もうトーン貼りもセリフ入れも終わって
20pの本編の原稿は完成しました


前書きも書いたし。(前書きのタイミングじゃないよねww)

あとは後書きと
もう1ページ余ったページを書いて
奥付1p作って

ゲスト様方の原稿を集めて

入稿です。

ああああテストーーーーーーー


前期試験真っ最中です。今日から。もう8コのウチの1コを済ませました。

ギリギリです。

明日なんか4つもいっぺんにテストあります。

技術開発と法 
科学思想 
最適化法 
ソフトウェア工学


今日も22時まで学科の友達らと勉強してた。。。

まだ後書きと余りページと奥付作ってないけど。。。

31日が〆切なんです。

多分大丈夫かな。。。。明日帰ってきてやれば。


でも明後日もテスト1コあるよおおおおおお。



らめぇえええええええええ

ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇx…



ふぅ




最悪30日のテスト終わった後帰ってきて、作って

31日の午前中(超ギリギリ)に入稿しに行きますか

府中に。




頑張ります。



ペン入れとベタ塗りオタワ

2008/07/22 (Tue) - 未選択

aliceguest.jpgただいま7/22の午前2時です。
これはついさっき描いたゲスト原稿です。
許可をいただいたのでうpしてみますた。

ハリヤーさんにゲストお招き頂きまして。

ハリヤーさんの新刊はうちのスペースで委託販売します。
よろしくです。

前回の日記から丁度1週間ほどで
昨日の朝にペン入れ&ベタ塗り20p全て終わりました。

ベタ塗りを手伝ってくれた大学の友人には本当に感謝。。。

今日は昼から眠いままガッコに行き

トレス台がいきなり電源つかなくなり

わざわざ家に戻って保証書持って新宿の世界堂まで修理に行きました。
副都心線使ったんですけど新宿三丁目駅が超キレイ!
で世界堂にコミケ74のカタログあったから自分のスペース立ち読みチェック。

意外とみなみけサークルが多かったw
phってサークルARIAでもみたことあるなあー。


トレス台は新品と交換してくれました!!わーい

トレス台無いとアナログもうかけないー



だってラフからおこすのラクだし。今時間ないし。



帰ってきたら夜9時になってて、急いでゲスト原稿にとりかかり

0時前に完成。どういう構図にするか1時間悩んで2時間で描いた。


久々に自分の原稿じゃない絵を描いて気晴らしにもなったし勉強にもなった。やっぱ描けない絵がいっぱいまだあるなあああ
上手くならないと。


で、3時間しか寝てないのでもう寝ます。
明日は2限だけ授業でて


帰ってきてソッコートーン貼り、およびベタホワイトに移ります。あと9日!!
テストは来週!


しんぢゃううううう


4f92b7a5.jpg
4p目。


乳首はバスタオルからわかる理論適用。





両親が夏休みとかで

富山に旅行に行きました。快適だという電話が先ほど入りました。
あとドコモは家族間通話無料なんですねー。そんな親と電話とかしないですけどw


家には兄と自分が自宅警備してます。





--------------------web拍手返信------------------------

7/17の方
リンクをづたづた辿っていくと!!!すばらしいみなみけの絵が!!!色合いが綺麗で羨ましいです!!!


>うわーnまじで嬉しいです!!色合いには凄い悩んで時間使ったのでそういってもらえますと苦労が報われます!!



PREV PAGE HOME NEXT PAGE

 
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク
カテゴリー
フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
由唏 霙
HP:
性別:
非公開

バーコード
カウンター

アクセス解析
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]